まぼろしの記録

point HOME point
point  仕事履歴
2010.12.19(Sun) point
追加してみました。

・17日からまんがタイムファミリー2月号(芳文社)でゲスト連載始めます。婦警4コマ漫画だー!

・amazonでSweep!!3巻のページがあったのでペタリ

よろしくおねがいしまぁあす!!

来年も一応仕事してる…ハズです…してるといいな…(…)
まずは自分がプロットみせなかん訳ですがッ!
もーまじ長期連載してるひとはすごいですね…
自分はダラダラしてろといわれたらどこまでもダラダラできるので(魂がニート)
シャキッとしたい…ですね

とりあえず年内でお知らせできるのはこのぐらいでしょうか。
2010年は漫画家という職業にやっと慣れたかなぁと思います。
2011年もよろしくお願いします。
すこし早いですが、良いお年を〜!!

point  Sweep!!最終回
2010.12.15(Wed) point
無事に脱稿しました。まだやることはあるのですが4人の夏休みはこれでおしまいです。
ひとまずお疲れ様!自分!!

Sweep!!はそもそも、コミティアで私が出した同人誌を元担当氏が読んで
そこから「カーリング漫画をかかないか」と声をかけていただいたものです。
今から3年前ですね。3年…ゴクリ
最初は漫画原作だけで絵は他の方に…という話だったんですけど
いつの間にか小橋さん漫画も描きましょう!という感じになりまして…
それから半年か1年ぐらいずっとネームを見てもらってました。

しかし、いけるんじゃないか!?という頃に担当氏2人とも他誌に移動することになり
そのネームも宙ぶらりんなまま、移動先でもお世話になることに。
私に声かけてくれる編集なんて激レアだしな(…)
その移動先でいきなり連載ネームを通すわけにもいかないので新人賞に応募することになりました。
それが1巻に載ってるHOMESTAYです。
賞を受賞後、また新作でも描くか〜と普通の仕事もしつつ、モソモソ動いてたんですが作画にうつるものでもなく。
やっべ〜なーそろそろ描かないとーと思っていた頃に、
バーズに移動した現担当に元担当が連絡を取ったところ連載枠あるよってことになり…
デビューと連載を同時に果たした訳です。どうよこの運の良さ…?

最終回を描くにあたり、1話を読み返したりしているのですが
ほんっと〜〜〜に ヘッタクソだなぁ…と思います笑
コミックス用に修正した時もひどいなーと思ったんですけど
今見るとさらにひどい笑 アー…
今でもなんでGOサイン出たんだ?と思っています。
(今年のバンクーバーに合わせて1巻出す事がある意味ノルマでしたからね…ふふ)

しかし下手くそでも毎月30Pくらい漫画描いていれば上手くなるもんですね…
あ、いやまだ技術的にはアレなんですけど。
誌面で見ることに耐性ができてきました。

また、コミックスが出た事によって自分が全然知らない人にも読んで頂けたり、
新しいお仕事先が増えたり、本当にSweep!!描いててよかったなぁと思いました。
当初は単行本2巻分ぐらいの予定でしたが、少し長めに描かせてもらえたり。
(話の大筋は最初から決めてたので少し苦労しましたが笑)
あ、あと初めて取材旅行とか行ったよね!漫画家っぽい!と興奮したものです(…

そんな訳で、『Sweep!!』は里子たちの友情成長物語でもあり、小橋の成長物語でもあります。
まだ雑誌に載る前ですが、そんな想いを込めつつ最終回を描きました。
締切的にはやっぱりギリギリで満足のいく出来…とは言えないのですが、
現状の私にはこれがせいいっぱいかなぁと。

未熟さも感じますが、これを踏まえて、次の作品づくりに備えていけたら…と思います。
都知事なんかに負けんよ☆彡






  
2010.12.08(Wed) point
おとついですが、なかのZEROホールで開催された、
「東京都青少年健全育成条例改正を考える会」主催のシンポジウム、
「『非実在青少年規制』改メ『非実在犯罪規制』へ、都条例改正案の問題点は払拭されたのか?」
へ参加してきました。
(なんのこっちゃという方はすみませんがググッてください。私はこの手の説明は本当に下手なのです)

ここで書くのはその集会に参加したことに関しての感想です。


私は勿論「非実在犯罪規制」に反対しているのですが、
メールや手紙や署名でしか反対表明を出したことがありません。
勿論、それだけでも十分大事なことなのですが正直な所、実感がありませんでした。
ネットでも分かりやすくまとめてくださってるサイトは多いのですが、
読むだけなのでこれといって動くこともできません。

ツイッターのRTも、するのも回ってくるのも伝言ゲームみたいであまり好きではないですし、
元々人に意見を押し付ける…というか「〜しましょう!」といったことを主張するのは苦手です。

しかし集会に関してはツイッターで回ってきたからこそ知り得た情報なのですけどね。
人の意見ではないものは信用できるのですが。
結局のところ、自分で考えて自分で確実に知識を取り入れるのが
いちばん実感もあるし、自分の考えがブレずにいられます。

そういった意味で、集会に直接参加したことは非常に有意義でした。
改正案が通るかも知れないという切羽詰ってる中呑気な感想でアレなのですが…
自分でできる事を確実にやっていくのが私はベストだと思います。

ツイッターでもつぶやきましたが、政治の全てに関わることは無理です。
でも、私は無理でも他の誰かがカバーしていけばいいし
他の誰かができないことを私がカバーすればいいのです。
人間としての社会の基本構造ですよね。

別に漫画がなくなろうが痛くも痒くもない人なんていっぱいいると思います。
私も死にはしません。

でも私は漫画を読む人間として、漫画を描く人間としてこの都条例が通ることは断固反対します。
自由な表現がある今の漫画を好きでいたいのです。

この日記を読んでる方に何かをしろ、とは言いません。
ただ私はこの集会へ行って「反対」することができた。
今はそれで少し満足です。
これからも地味に活動していけたらと思います。

Log 2006年10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 
2010年06月 07月 08月 09月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月